高知県交通安全の日として、南国市立久礼田小学校にて挨拶の励行を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童のみんなは元気いっぱい!
挨拶していると、たくさんの児童が集まってきてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「交通安全に気をつけてね!」の掛け声にも、
「はい!」と大きな声で挨拶を返してくれて
とっても嬉しい気持ちになりました。
最後はみんなでいっしょに記念撮影をパシャリ!
高知県交通安全の日として、南国市立久礼田小学校にて挨拶の励行を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高知県交通安全の日として、南国市立岡豊小学校にて挨拶の励行を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「交通安全に気をつけてね!」と挨拶すると、
児童のみなさんが元気よく挨拶を返してくれて
とっても 嬉しかったです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また少年団も横断歩道で安全活動を行っており、
学校みんなで交通安全に気をつけていると思いました。
![]() |
株式会社 沖縄教育出版に
弊社代表が企業訪問させていただきました。
![]() |
![]() |
沖縄県那覇市にある沖縄教育出版は、
2代目の代表取締役社長 川畑様が
教育・沖縄関係の書籍の出版社から
現在は健康食品と化粧品を通信販売でお届けする事業に転換し
お客様へのアフターフォローや社員一丸となった様々な取り組みで
人を大切にする会社です。
![]() |
企業訪問を通して、
川畑社長様の熱い情熱とすばらしい社員の方々と
朝から体操し、テーマを決めて一丸となり、
発言や発表を真剣にいつも明るく
お客様立場と自分自身の立場で考えていく姿に深く共感致しました。
また、お客様を大切にする心構えや職員様の健康管理、
大家族としての思いやりをすごく感じた時間でした。
障害者雇用についてもみなさん本当に明るく
知らない私達にも元気よくお話して頂いた事に感動しました。
「仕事は祭りだ」「仕事は芸術だ」「一体感」という目標を意識し
共に働く喜びを味わう真のチームになると個人個人の力以上に知恵が出て
お互いが声を掛け合ってがんばるので仕事が祭りのようになり楽しいです。
「共通の目標を達成する為に、相乗効果が生まれる本物の組織を目指しています」
という言葉が、企業訪問し、体験していくなかでその意味が解り、
皆様と参画出来ました事に幸せを感じた想いでした。
これからの弊社にも取りこめれる事を
凡事一流の如くワクワクしながら帰省したことでした。
お忙しい中、早朝より丁寧に一つ一つ詳しくご案内して頂いた
ご担当者様には大変感謝しております。
ありがとうございました。
代表取締役 中山 竜児
テレビ高知で毎週日曜日 午前6:00から放送されている
ゴルフ番組「まひゴろ2」の収録に参加しました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高知地区安全運転管理者協議会並びに高知警察署長から、
平素から職員に対する安全運転教育を積極的に推進するなど
職場を挙げて安全管理に万全を期し
他の模範となる活動を行っている業績を称えていただき
表彰状を授与されました。
![]() |
高知県交通安全の日として、高知市立一宮東小学校にて挨拶の奨励を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童のみなさんは元気いっぱい!
とうおうくんが挨拶すると、
たくさんの児童さんが集まってきてくださり、
とうおうくんといっしょに遊んでくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「交通安全に気をつけてね!」の声掛けにも
「はい!」と大きな声で元気な挨拶を返してくださり、
メンバー一同もとっても明るい気持ちになりました。
一般社団法人高知県交通安全協会が主催する
街頭安全活動に参加しました。
弊社代表と顧問とともに、街頭にて挨拶活動を行いました。
4月11日〜4月13日の2日間、
とうおうくんは県外交通安全活動のため出張いたします。
県外でも元気いっぱい交通安全活動してまいります!
高知自動車道の夜間集約工事にて
高知道路事務所労働災害防止協議会の行う安全パトロールに
弊社代表も参加し実施いたしました。
多くの弊社職員も業務にあたっており、
高知道路事務所長からも
「雨の中がんばって分かりやすい誘導をしていただき、ありがとうございます」
と、お褒めの言葉をいただきました。
高知市上町5丁目交差点にて
交通安全街頭活動をしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とうおうくんも街頭に立って、通勤中の方や通学中のみなさまに挨拶して
交通安全を呼びかけました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みなさん忙しい中、たくさんの方に元気な挨拶を返していただき
とっても明るい気持ちになりました。
![]() |
![]() |
春の全国安全運動行事の一環として行われる
高知駅前三志士像街頭啓発活動に参加しました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春の全国安全運動行事の一環として行われる
高知県交通安全推進会議主催啓発活動(街頭活動出発式)に参加しました!
あいにくの雨の為、とうおうくんは参加できませんでしたが、
プロジェクトチームのみんなで参加しました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春の全国安全運動行事の一環として行われる
はりまや橋交差点での街頭指導への参加は
雨の為中止となりました。
誠に申し訳ございませんでした。
![]() |
春の全国安全運動行事の一環として行われる
JAF街頭啓発活動に参加しました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曙大橋西詰め交差点付近にて
交通安全の呼びかけと安全啓発の配布物をお配りしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社様より、
交通保安作業において常時安全かつ十分な実施体制を確保のうえ作業に努め、
特に緊急時対応や夜間工事等において
要請に応え成果をあげた功績を称えていただき、
感謝状を授与されました。
![]() |
高知県交通安全の日として
高知市上町5丁目交差点にて安全活動を実施しました。
本日は、とうおうくん初となる雨天の中での実施となりました。
雨の中でも元気にあいさつ!
![]() |
![]() |
「おはようございます!」「交通安全に気をつけていってらっしゃい」
との声に、みなさんも優しくあいさつを返して頂き
とっても明るい気持ちになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今月は、とうおうくん県外出張のため
高知県交通安全の日活動に参加できませんでした。
3月はがんばりますので、
みなさんも交通安全に気をつけて
次回活動報告をお待ちください
。
高知龍馬マラソン2017 担当警備区にて交通規制に伴う警備を実施しました。
今年はランナーが県内外より1万140人が参加され、
沿道にも多数の観客が並び、熱いエールが飛び交う中、
42.195kmの完走を目指して盛り上がりました。
参加されたランナーの皆様、関係者の方々おつかれさまでした。
また、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
帯屋町アーケードにて行われた
高知家プロモーション動画の撮影会に参加しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高知のポジティブさをアピールするため
参加されたたくさんの方々。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とうおうくんに負けないくらい
個性豊かな方々といっしょに
歌を歌ったり、肩を組んで踊ったり、
楽しい気持ちを身体いっぱいで表現して
撮影会に参加できました。
![]() |
![]() |
また、安芸釜あげちりめん丼のPRキャラクター
「ちりめんドンちゃん」と仲良しになったとうおうくん。
ツーショットもいただきました!
高知県交通安全の日として
高知市上町5丁目交差点にて安全活動を実施しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロジェクトチームと、とうおうくんが街頭に立って
通勤通学のラッシュのなか、
横断歩道を渡るみなさんに
交通安全を呼びかけました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元気よく挨拶すると
みなさん笑顔で挨拶を返してくださり
たくさんの元気をいただきました。
![]() |
![]() |
|
Copyright © 交通誘導 施設警備 各種警備は有限会社東央警備 All Rights Reserved.
|